知ることの楽しさ 学ぶ事の楽しさ
大人になって 初めて知りました。 ***************
質問!
皆さんが 普通に文字を書く時に使っているシャーペン。 どうやってできたか、ご存知ですか? そう、テレビやFAX、電話機などの 家電でもおなじみの 「目のつけどころがシャープでしょ!」 のシャープは、シャープペンシルからきているのです。
1915年(大正4)年。 シャープ株式会社創始者の早川徳次が 金属文具の製作技術の研究改良を進め、 金属性の繰り出し鉛筆を発明。 さらに改良を重ね、1916年 エバーレディー・シャープペンシルと名づけて一斉を風靡。 これが、現在の社名および 商標である”シャープ”の由来となっているのである。
それで。 この、「エバー・レディー・シャープペンシル」。 いつ、どんな時も書ける準備万端のとがったえんぴつって 使う相手思いの、なんて素敵なコンセプトなんでしょう。 社名にまつわる語源には 沢山の創始者の思いやストーリーや歴史がある。 そう、それは、 人の名前ともまるかぶり。
思い、歴史、物語りがあるって事。 しっかり伝えないとと思います。
では、キャノンという名前の 由来は知っているかな!? これは、こちらの写真がヒント。
そう、Kan-non。 なんと、観音様に由来しているんです。 こんな理由を知っちゃうと、 ぐっと、キャノンが愛おしくなるのは 私だけでしょうか!? *************** すべての物事には理由があります。 その理由を知ることで、 怒りは、許しや理解へと変わり その理由を知ることで 益々の愛着と愛おしさがわく。
子ども達へも、 物事にまつわるさまざまな歴史と 理由と意味付けを伝える事ができれば、 知る楽しみ学ぶ楽しみも 見出してくれるに違いない。 知るって大事。 学べるって幸せ。
裏を返せば 無知は残念。 無知は損。