学生のスマホ保有率が、のきなみ高い。
危険な情報や中毒性をかんがえて取り上げても、
子どもたちは欲しがりやりたがり。。。
二言目には、”みんな持ってる!”
ならば、どうだろう、必要な情報が
入ってくる仕組みづくりを
してみては!?
生き方を人まかせにはしない!
運任せにしない!
学校選び、職業選びも
学校任せ、先生頼みにしない!
運任せ、縁任せにもしない!
人生の選択は自己責任。
ならば、自分で選べるだけの情報がなくてはね!
自己を知る手だても
あるんだよ!
親子で、キャリア教育!
おうちキャリア教育のススメはじめています!
月・水・金に届きます!
働き方、職業視野がグンと広がる
ためになるメルマガ!
子どものスマホにも是非登録させてください!
幼少期の子どもを持つママも是非登録ください
そして代弁、アナウンスクイズを出してあげてください。
学生の諸君、賢く
そして
大好きに正直に生きよう❢
登録はコチラ
http://www.reservestock.jp/subscribe/67184
そう!思考は、いつだって、どこだって、
しょうがない!では終わらない!
キーワードは、
「どうやったら!?」
思考しよう。
文化、文明は
とがった先人たちの
「あったらいいな!」と
「どうやったら⁉️」
からはじまっているんだよ。