好きは才能、才能を仕事に!
子ども職業ナビゲーター
クッキー先生こと、奥貴美子です。
マネーバランスフェア。
ブースにて才能発見体験相談と セミナー”好きは才能、才能を仕事に”の お話をさせていただきました。 才能発見相談。
お子様も一緒に聞いてくれて
質問にも答えてくれて
楽しい時間を過ごす事ができました。
将来の職業の事や自己理解についても 学生時代に学ぶ機会ってなかなかないけれど、 お金の勉強もしかり 私達、学生時代にこれらの事を学ぶ機会って あまりないですよね!? 学んでこなかったけれど 学ぶべき大事な事だと強く思っています。 夏にイベントのSENTAKUマーケットのレジと会計を担当したこともあり、 長女は家計簿の付け方を学びたい! と、自発的に意思表示。
![o0480048013418848286](http://oyako-career.works/news/wp-content/uploads/2017/01/o0480048013418848286.jpg)
それなら、良い機会がある!と
今回のマネーバランスフェアのかんたん家計管理ブースを
予約し学ばせていたただきました。
私が、子どもの頃にはなかった発想なので、
驚き、すごいな~!と
正直、尊敬すらしました。
ただ、学ぶまでは、多くの人ができる事
その後、どう行動に移すか・・・を楽しみにしながら・・・・
様子を見ることとします。
***************
『好きは才能、才能を仕事に』セミナーを
聞いていただいた方からの
感想をシェアさせていただきます。
”自分自身の夢を探したい!と
すごく感じました。
ありがとうございました。”
”子どもは、小学5年と中学2年生
子ども達もそうですが、
まず、自分が何をしたいか、どうなりたいか
漠然としか考えていない。
自分を知るために奥先生のお話をもっと聞いてみたいと思います。
名前と生年月日からでも分かる部分があるよ・・の言葉が、
面白いな~とひっかかりました。”
H・Kさん
”先生の笑顔が素敵でした。
素晴らしいお仕事をされていますね。
自分のやりたいことがみつかったら◎◎するというのは、
確かにその通りですね。
年齢を重ねると、そういう発想がにぶくなるのがさみしいです。
子どもよりも自分が生き生きする事が 大切な気がしました。(子ども達は生き生きしてます。微笑) J・Hさん ”子育をしていく中で疑問に思っていた事など 少し、解決したような気がしました” ”大変参考になりました。ありがとうございます。 子どもの事をどうやってサポートしてあげたらよいか分かりました。 自分の事も、知れるようやってみたいと思います。 また、先生のお話を聞きに行ったり、相談させて頂きたいです。” M・Kさん ”今日来て良かったです! 改めて、クッキー先生の今までやお仕事に対する熱い思いをきけて 貴重な時間となりました。 自分自身がジブン発見相談を受けてみたい私です。 まだまだ、怒ってばかりの母ですが 適材適所で対応できるようになりたいと思っています。” N.A.さん ”自分は、将来、お嫁さんになって赤ちゃんを産むっていう事を 小さい頃に、夢として思い描いていました。 お母さんになれた今、子育って難しいということが増えてきました。 子どもが大好きなのに、自分の子どもには感情的になってしまいます。 親の影響って子どもにそのまま伝わる事も 母として勉強しています。 今日は、お友達にここに連れてきてもらえたのも何かの縁だと思います。
これから、子どもと一緒に 是非、参加させていただきたいです。” N.Mさん *************** 会場が盛況すぎて声が届きにくい中、 皆さんで、前方にお椅子を移動してくださったり ふいうちの質問に答えてくださったりと とっても温かい場を作っていただき ご縁いただいた方々ありがとうございました、 そして この場を運営開催してくださった NPO法人 日本マネーバランスFP協会の皆様 ありがとうございました。