クッキー先生の自己理解 and 旅ブログは毎日更新中!

漫画のちから

先日の本の話題に引き続き
本日は、漫画の話。




私は、漫画もアニメもドリフも
テレビもゲームもすることなく
育った口。




そういう敎育方針のもと育てられたから。




もちろん、どれもこれも
やりすぎは禁物。




が、しかし
人の歴史を調べていったり
いろんな出会いがあるなかで




良い面が沢山見えてきた。




沢山の歴史好きのきっかけが
歴史マンガを読んだ事がきっかけだったり、
生き方の原点もマンガだったり、

勉強もマンガがきっかけで好きになった、
夢の原点もマンガなんだ
っていう人に、沢山沢山出会ったから。


manga




そして、読書家もしかりだが
マンガ好きの知識の豊富さにはいつも圧倒される。




大人になって
マンガに対する見方が
ガラリと変わった。




そして、
漫画家さんとお話する機会もあり
漫画家さんに必要な要素は
画力だけではなく
圧倒的な知識がないと
絵で描写なんてできないって事。
(作品ができあがるまでに
 ものすごいリサーチと勉強をされている)




だから、マンガ
あなどれない。
o0315045013368226702
そんな事もあり、
うちの本棚には
選ばれしマンガ達が並んでいる。




子どもにマンガを読ませる上での注意点は、
マンガはイメージから入っていきやすいので
しっかり、選んであげる事が大事。
なんでも、子どもの好きに選ばせていたら
気づいたら小さな子が
ハレンチな内容なものを
好奇心旺盛に見てしまう事が起こりかねない。




それが普通だと思い、見てしまうって事が
起きてくる。
これは、ネットの閲覧もしかり。




だから、まわりの大人、先生は
子ども達が、見ているものに対しての
チェックも必要なんです。




子ども達は、素直だから
疑うことなく吸収してしまうから。





だからこそ、良書を。
良マンガを。



環境は大事。