好きは才能、才能を仕事に!
☆子ども職業ナビゲーター
☆自己理解スペシャリスト
クッキー先生こと、奥 貴美子です。
能力を表す言葉にIQとEQがあるという話しは・・
前回のブログで書きました。
で
で
社会に出てかなり役にたつ
EQを高めるためにしたほうが良いこと。
それは
①自分の感情の状態を知り、いつどんな時に感情が動くかを知る
②自分の感情をコントロールすることを意識する
③自分なりの目標をもつ! 自分キーワードを知る!
④相手の立場にたって考える習慣をつける
⑤相手の求めている事を理解し提供できるようになる
って、つまり
コレ全て自己理解が深まると
出来てくることじゃないか〜〜〜!!!
ん!?
④と⑤は違うんじゃないの!?
と思われたあなた。
④相手の立場にたって考えられる
⑤相手の求めていることを理解する
④と⑤が出来るようになるには、
自己理解が深まっていないと他人理解は深まらないって
部分に通ずるんだな〜〜〜〜。
自分の感情能力を理解しながら
まわりの人の感情を認識することで
トラブルにあっても
人間関係を上手に駆使しうまく対応できるようになるのです。
自分らしく輝いていくための鍵は
自己理解にかかってます。
じゃあどうやって自己理解を深めたらいいの〜!?
自己理解の方法は様々あるのですが、、、、
続く。