好きは才能、才能を仕事に!
子ども職業ナビゲーター
クッキー先生こと、奥 貴美子です。
今日は、子ども達の成長の
お話をつらつらと・・・
といっても、我が子では
ありません。
KCC(キッズキャリアクラブ)では生徒の皆さん、
スケジュール帳に自分のスケジュールを書きこみ
自分の行動を管理する!習慣、
そして、自分の未来を予約する!習慣をつけてもらっています。
だって、あなたの人生でしょ!?って。(笑)
(なんだか、そっけなくきこえるけど愛をもって)
次回のレッスンも、親まかせではなく自分のための時間で
たとえ、親が忘れていても子どもは忘れない!
そんな意識づけ、習慣づけが
できればな・・・との思いからです。
「だって、知らんかったんじゃもん・・(広島弁)」
(だって、知らなかったから)
「だって、教えてもらってないもん・・・」
では、なくて、
自分で選び
自発的に行動する。
自発的に予定を意識する事ができるための種まきです。
KCC(キッズキャリアクラブ)のクラス会場は
時として、イレギュラーに変更になる時もあります。
それも、次の週はどこの場所なのかな?
時間はいつも通りで大丈夫なのかな?
という意識が、子ども達の中に
芽生えると、ここも自立のトレーニングにつながります。
何度か、連絡のやりとりが
上手にできなかった、お子さんがいらっしゃいました。
(ここは私にも反省点ありです)
場所を間違えて
違う場所で、1時間ぐらい待ったり
お休みの日にクラスにきてしまったり・・・・
ここで、
子ども本人が変わりました。
ママまかせではなく
自分が確認する!という意識に。
その子は、クラスにくると
一番に、スケジュール帳をもって
次のクラスの時間と場所を確認するようになりました。
すごい!
ママ、先生まかせではなく
私が、確認しますの意識。
失敗は成功のもと。
は、まさにです。
かなり、スケジュールや時間を気にして質問してくれるので
私も、信頼がおけて
彼女が、スケジュール帳をだして皆の前でアナウンスしてくれるので
小4の秘書のような存在に感じています。
ありがとう。
子ども達は、大人が思っているよりも
もっと、ずっと、しっかりしている。
成長が楽しみでならないのです。
私と長女の手帳。
どちらかに、優をつけるとするならば